予約受付
ダイヤル
045-251-4181

お問い合わせ

E.キッズルームで「おやこのむし歯の予防」

E. For children and parents

地域のこどもステーションを目指して・・

当医院は開設当初から、小さいお子様のいらっしゃる患者さんのために、保護者の方が安心して診療できるようなキッズルームを設けていました。現在は診療スペースとは異なるat Homeな雰囲気から、ご家庭に役立つ「おやこの歯の予防」としても活用しています。多くの食育の講演現場で培った経験を「キッズルーム=地域のこどもステーション」としてお役に立つように努めています。

−0歳から・・・妊婦の方へ

0歳からおやこのマタニティー・妊婦健診

おかあさま、おとうさま、新しいご家族の誕生、おめでとうございます。赤ちゃんの生まれる「マイナス1歳」つまり妊娠期のプレママにとって、生まれ来るお子様とご自身のお口の健康を整える「一番大事な時期」です。 現在、横浜市では「母子手帳」をお持ちの方に「妊婦歯科検診」を実施、当医院もその実施医療機関の指定を受けています。

母親教室も実施

今まで約100人のプレママかたが御来院され、通常の歯科検診とともに「母親教室」も行ってきました。ご自身のお子様を迎えるこの時期は「改めてご自身とお子様の健康を考える一番大事な時期」と考えていますので、妊娠期から出産そしてお子様の成長を考えた院長自身の作成したオリジナルな「母親教室」です。治療に関しても、妊娠中に歯科治療をしても大丈夫?と心配されるかもしれません。妊娠週数や体調などの安全な時期や方法を選んで治療いたしますので、ご安心ください。

ープレおねいちゃまーも楽しく聞いている!

お伝えしたい内容は…

  • 丈夫な歯を作るために知っておきたい栄養と食べる姿勢
  • 赤ちゃんの歯が生えてきたときのケア
  • むし歯を作らないようにする母乳育児の続け方と卒乳のタイミング
  • よく食べ噛めるようなお口の機能を育むために、
  • 離乳食で気をつけたいこと など・・・

0歳からー1歳へ

歯がはえてきた直後の育児相談

「むし歯ができたら歯科受診しよう」「3歳児検診・1.5歳児検診の時で大丈夫・・・」とお考えになるかもしれませんが、お子さまがむし歯になりやすくなるかどうかは、実は生まれたから乳歯がはえ揃うまでの歯ブラシ・食べ方・味覚の形成に大きくに関与しています。

歯がはえ揃ってないときからの離乳食の摂り方は?
歯がはえてきたけれどなかなか「仕上げ磨き」をさせてくれない…
子どもの食べ方・食べる内容が不安・・・

むし歯ができる前・むし歯ができていなくてもぜひ、「ママ・パパのためのお子さまへの食と歯の生活アドバイス」。歯がはえてきたら、ぜひお越しください。健康保険でご説明いたします。

  1. 生後2か月後の「ほほえみ」
    コミュニケーションの萌芽!この「会話」があれば、甘いお菓子はいりません!

  2. 生後6か月
    口は敏感・・・
    歯がはえる前から体と口のマッサージ。
    仕上げ磨きの準備です。

  3. 生後9か月
    手づかみ食べの重要性
    自分の「目」「口」「指」で「食」を感じている。

1歳からー3歳へ

おやこの楽しい歯ブラシ実習

歯がはえはじめ、いよいよ食べ盛り・遊び盛りのこの時期。歯ブラシをしたいけれど多くのご家族はなかなか歯を磨かせてくれないと悩んでいることと思います。仕上げみがきの一番の目的はみがきをする習慣をつけること。歯みがきは楽しい!と親子で感じる時期です。むし歯にならないような楽しい歯ブラシのワザを歯科衛生士とともにご伝授していきます。

ほっぺやくちびるを指でしっかり押さえ、しっかり歯を見る。

ほめる!!「気持ちいいね」、「きれいになったね」など楽しそうに、褒めながら行うと歯磨きを嫌いにならない。

3歳からー9歳へ

むし歯にならない歯科予防:シーラントとフッ素指導

むし歯にならない方法は<よく磨く><甘いものを控える><歯を強化する>です。

  • よく磨く
  • 甘いものを控える
  • 歯を強化する

むし歯を予防する<歯の強化>の処置であるシーラント(歯の溝を埋める)ならびにフッ素の処置(高濃度フッ素塗布ならびに毎日のフッ素入り歯磨剤の使用法)を行います。

こどもの歯がはえてくるのは素晴らしいドラマです。

  1. 6歳6か月
    もうすぐはえそう

  2. 6歳7か月
    歯が出てきた!

  3. 6歳10か月
    歯が出てきたのでシーラント!

4歳から10歳くらい、そして中学生・高校生まで・・

最近の保護者の方の悩みは、「むしばが気になる」ということより「食べ方」の方に問題意識が多くあるように感じています。「なかなか飲み込まない」「噛まない」とお子様の悩み相談でご来院されるかたも増えてきました。2018年4月から保険でも、そのような観点から「口腔機能発達不全症」という病名のもとで、積極的な親子の支援を行うような制度ができており、これからの歯科医療に「口腔機能改善」という新たな方向性となっている現状です。当医院でも開業当初からの食べ方指導―食べるときの姿勢やガムを使った噛み方指導を続けています。

食べるときの正しい姿勢

  • やや前傾
  • ひじ直角
  • ひざ直角
  • 足の裏 床につく
  • 背筋がピーン
  • 奥歯で噛む
  • おいしいと唾液も出る

食べるときの誤った姿勢

  • 猫背
  • ひじ鈍角
  • ひざ鈍角
  • 足の裏 ぶらーん
  • 首が重くなり、肩からあごに負担
  • 唾液も出にくい

アクセス・診療時間Access

〒232-0024 横浜市南区浦舟町4-47-2 メディカルコートマリス202
※ビルの入口は、医大通り側にございます。

詳しく見る

  • 横浜市営地下鉄「阪東橋」駅下車 徒歩5分
  • 京浜急行「黄金町」下車 徒歩10分
  • 横浜市営バス「浦舟町」下車 徒歩1分
 
9:30~13:00 -
14:30~18:30 - - -

※土曜日の診療は9時~13時半まで 休診日:日曜日

予約受付
ダイヤル
045-251-4181

お問い合わせ